さかにゃ日記[たまご たまご あとはごはん]編

2007/08 ALL
Last Modified : 04/03 03:42
Total Access : 20,965,571
Today Access : 916
Your Access : 1

さかにゃ日記 Information(臨時連絡):

現在臨時連絡はありません。 まぁ暇なときでかまわないので、 一度くらいは通常のInformationをご覧ください。


この日記中のamazon.co.jpへのリンクはアソシエイト・プログラムが適用されています。

最近さかにゃ日記経由でAmazonで発注していただいた商品リスト


2007/08/01 (Wed)

#1 きたーく

定時だっしゅ だんなさま なのですよー。

@ おかいもの

amazon THE IDOLM@STER MASTER ARTIST 03 星井美希
長谷川明子(星井美希)
Columbia Music Entertainment,inc.( C)(M)
amazon THE IDOLM@STER MASTER ARTIST 04 菊地真
平田宏美(菊地真)
Columbia Music Entertainment,inc.( C)(M)

ヨドバシ梅田ではミキミキが売り切れていました。ました。た。

#2 ずっとニコニコのターン

@ ありすえP

ねえよw

@ もいっちょありすえP

きれいなありすえPかと思いきや、やっぱりありすえP

ちぅか最近おニャン子流行ってますね

@ タニシができる

こーゆーおバカで真面目な考察は大好きだw

#3 MASTERARTIST

ミキミキの涙のハリケーンがすげー好き。愛してる(ぇー

2007/08/02 (Thu)

#1 定時だっしゅ

だんなさま。 最近わりと平和。

#2 SDHC対応のCFアダプター

手持ちのパナBN-CSDABP3はSDHCに対応していないのでこれはなかなかうれしい感じ。

@ しかーし

2GB〜8GBのSDHCメモリーカードと128MB〜1GBのSDメモリーカードが使用可能。

……ねぇ……2GBのSDは?…

@

べ、べつにニコニコがメンテ中だから普通のニュースを見ているわけじゃないんだからねっ!

#3 今日もニコニコさん

@ ももーい

意外とおもろい。長いのが欠点(ぉ

@ なにか

やべえ(汗;;

2007/08/03 (Fri)

#1 今日のニコニコさん

とりあえすアイマスランキングから。

@

そして召還

@

そして小鳥さん(ぇ

これはいつもの盗むシリーズとは一味違うぜ! < 小鳥さんが好きすぎる

@

ぺとぺとさん

この曲好きだったー

@

ゆめみPのランキングシリーズ

閣下ひでぇwww

@ きらり

曲も大好きだがミキミキはもっと大好きだ(ぇ

#2

N村さんは黒い黒いと言われているが、 アレは単にちょっと自分に正直なだけで基本的にはキャラっぽい気がするのだが、 Nゴさんの最近の黒さは、 なんか「うっうー こんなにも黒いのが漏れていたら 本当に黒いのがバレてしまいますー」とかゆーことで 素が黒いのを隠すためにキャラっぽくわざと黒くしている感じがして、 なんてゆーか本気で黒い < 一文が長い上に意味がわからない上に刺されるのでよせ

2007/08/04 (Sat)

#1 あさ

洗濯したあと二度寝するのじゃよー。

#2 ひる

昼寝するのじゃよー。

#3 なにわ淀川花火大会

yet

#4 はたらく

23時出社。

2007/08/05 (Sun)

#1 はたらいた

正午くらいまで。 つかれた。

#2 とどいた

amazon 王立宇宙軍 オネアミスの翼 (Blu-ray Disc)

バンダイビジュアル

……鑑賞は明日かな。

#3 FORMULA 1 Magyar Nagydij 2007

読めませんがハンガリーGPです。

@

地上波がまだなので多くは語りませんが、 マッサさんの扱いの悪さとレース内容の悪さに泣いた。

ちぅか今期のチャンピオンシップはほぼこれで確定かなぁ。 あとは眉毛がキレて何かしでかすかどうかか。 < 語らないんじゃなかったのか(ぉ

2007/08/06 (Mon)

#1 あの日

ミートパイ記念日。黙祷。

#2 今日のニコニコさん

週末仕事とか仕事とかでサボったら、有名どころがいっぱい新作をageていたw

@ しーなP

待望のキラメキラリ

@ えこP

妙にテンションあがるw

@ ありすえP

相変わらずアクシデントの使い方がうまい。 きれいないつものありすえP < ナニソレ

@ ゆめみP

またMosaic.Wavかw

@ 涙のハリケーン

かわいすぎる。ミナギッテキマシタ

@ 愚民のみなさーん

閣下大盛り

@ TRUTH

妙に面白い

@ 成瀬未亜

※白いのを黒くするの禁止※

@ 売上ランキング

アイマス関連売れすぎ

@ やかま春閣下

違和感なさすぎて吹いたw

@ これはいい白春香

いつも思うがかわいい曲を歌っているときの春香は最高にかわいい。

@ 一刻館

いつも思うが歌っているときの春香はいい意味でとてもアイドルっぽい。

……しゃべらなきゃいいのに(ぉ

#3 悪魔に魅せられし者

復刊したのか……

残りの2冊はまだの模様。 ひょっとして1巻の売上が悪かったら残りが出ないとかそーゆーことですか!?

amazon 悪魔に魅せられし者
鈴木 直人
創土社

2007/08/07 (Tue)

#1 チェレンコフ < もうええ

Wiiがほんのり光っていたので、エネループパワーでなかなか電池切れしないリモコンで電源入れてあっぷでーと。 そしてあっぷでーとが完了したら電源断 < ひでぇ

2007/08/08 (Wed)

#1 実家に帰らせていただきます

追わないでください

#2 2007 夏 広島から 他 〜初日

西へ向かいます。西へ行こうらんららん。 とりあえずは0959新大阪発のひかりレールスター457号に乗務。 やっぱ西に行くならレールスターだよな。

んで、岡山で下車。 こだま647号に乗り換えて三原へ向かいますよ。 わーい、100系100系。

@

三原で一旦途中下車。弁当買ったり弁当買ったりしながら、 1231発の瀬戸内マリンビュー2号に乗務。 今日はいい天気なので呉線をたんのーしようと思います。

……ただ三原発のマリンビューは発車直後に山場が来るので、 後半退屈するんだよな… < 寝とけ

@

呉といえば大和ミュージアムなわけだが、なんか今年の春頃に海自が 資料館を開設したらしいのでそちらへ。 てつのくじら館。目印は潜水艦(ホンモノ)。

……大丈夫か、この街(汗;;

@

てつのくじら館の主な展示内容は「掃海」と「潜水艦」。 掃海のほうは地味な任務と思うが、 結構なスペースを割いてあってなかなか面白い。 ……一般ウケはしなさそうだがw

あとは潜水艦あきしおの中に入ってみたりとか。すげー。

……とりあえず売店にそれゆけ!女性自衛官トレーディングフィギュアが並んでいるのはどうかなぁ。 しかも在庫わずか。

@

しばらくてつのくじらの腹の中ですごしたあと、 大和ミュージアムへ移動。 こちらは去年寄っていることもありわりと軽めに。 軽めつっても小一時間はいたわけだが。

@

そのあとは呉線で広島に戻り、みっちゃんでお好み焼き食ったりしながら、 ちと平和公園方面をぶらぶらして帰宅。 ただいまといえます。

#3 本日の写真

P1030332.jpg
08/08 10:55
1/250s F2.8 0EV ISO80
IMG_6467.jpg
08/08 12:32
1/160s F6.3 -0.3EV ISO100
IMG_6473.jpg
08/08 12:38
1/200s F7.1 -0.3EV ISO200
IMG_6474.jpg
08/08 12:39
1/160s F6.3 -0.3EV ISO200
IMG_6480.jpg
08/08 12:44
1/400s F10 -0.3EV ISO200
IMG_6485.jpg
08/08 12:46
1/400s F10 -0.3EV ISO200
P1030345.jpg
08/08 14:12
1/25s F2.8 0EV ISO100
IMG_6496.jpg
08/08 14:16
1/250s F8 -0.3EV ISO200
IMG_6498.jpg
08/08 14:27
1/400s F10 -0.3EV ISO200
IMG_6499.jpg
08/08 14:28
1/250s F8 -0.3EV ISO200
IMG_6504.jpg
08/08 14:50
1/60s F4 -0.3EV ISO800
IMG_6506.jpg
08/08 14:51
1/60s F4 -0.3EV ISO800
IMG_6507.jpg
08/08 14:51
1/40s F3.2 -0.3EV ISO800
IMG_6512.jpg
08/08 14:53
1/50s F3.5 -0.3EV ISO800
IMG_6513.jpg
08/08 14:53
1/30s F2.8 -0.3EV ISO800
IMG_6519.jpg
08/08 15:05
1/250s F8 -0.3EV ISO100
IMG_6525.jpg
08/08 15:32
1/200s F7.1 -0.3EV ISO400
IMG_6531.jpg
08/08 15:37
1/160s F6.3 -0.3EV ISO400
IMG_6539.jpg
08/08 15:40
1/500s F11 -0.3EV ISO400
IMG_6545.jpg
08/08 15:44
1/500s F2.8 -0.3EV ISO200
IMG_6547.jpg
08/08 15:45
1/100s F5 -0.3EV ISO200
IMG_6550.jpg
08/08 16:00
1/400s F10 -0.3EV ISO200
P1030351.jpg
08/08 17:12
1/10s F2.8 0EV ISO200
IMG_6563.jpg
08/08 17:58
1/640s F13 -0.3EV ISO400
IMG_6565.jpg
08/08 18:02
1/500s F9 -0.3EV ISO400



2007/08/09 (Thu)

#1 2007 夏 広島から 他 〜二日目

とりあえず二日酔い(ぇー

本来であれば宮島口に1100くらいに発生する予定であったが、 実家でうぐまる。うぐぅ。 だって泡盛とシークワサー原液があるんだもん。うぐぅ。

@

まぁそうもゆっていられないので、てけとーに外出。 広電バスでJR横川駅へ移動し、あまりの改装っぷりに愕然としながら、 シティライナーで宮島口へ移動。 予定より80分ほど遅れて到着。 まぁ誰と待ち合わせをするわけでもないのだけど。

@

宮島口といえばうえののあなごめしですね。 今回は弁当ではなく店内で食したいと思います。

……まぁ席に着くまでに30分、そこからさらに30分待たされるわけですが。 わかっていた。わかっていたんだよ。 だから11時ちょうど(開店直後)に来るつもりだったんだよ。

ま、うまいからいいよね。猛烈にうまい。 やっぱ宮島口に来たらこれを食わないとはじまらない。 むしろ食いに来い。

猛烈に時間がかかった関係もあって、 この時点で五反田さんと合流。

@

いろいろと事情があったりなかったりで、 JR汽船で宮島口 -> 宮島、その10分後に広電松大船で宮島 -> 宮島口の移動。 この宮島滞在時間の最短記録はもう更新することはないだろうな…

んで、広電で宮島口 -> 江波 -> 原爆ドーム前と移動。 2007 夏 広島から さだまさしコンサートであります。

@

当然詳細略。 しかしこのコンサートが無料とは。 確かにメッセージを受け取ったといえます。

@

コンサートのあとはやっぱりお好み焼きを食って解散。 時間的に結構めどかったのでタク。 おつかれさまでした。

#2 今日の写真

P1030356.jpg
08/09 11:58
1/80s F5.6 0EV ISO80
P1030358.jpg
08/09 11:59
1/320s F2.8 0EV ISO80
P1030359.jpg
08/09 11:59
1/80s F2.8 0EV ISO80
P1030362.jpg
08/09 12:23
1/250s F5.6 0EV ISO80
IMG_6567.jpg
08/09 13:33
1/15s F3.2 -0.3EV ISO400
IMG_6572.jpg
08/09 14:10
1/60s F4 -0.3EV ISO100
IMG_6573.jpg
08/09 14:10
1/125s F5.6 -0.3EV ISO100
IMG_6574.jpg
08/09 14:11
1/60s F4 -0.3EV ISO100
IMG_6599.jpg
08/09 14:21
1/250s F8 -0.3EV ISO100
IMG_6602.jpg
08/09 14:46
1/160s F6.3 -0.3EV ISO100
P1030372.jpg
08/09 16:32
1/160s F4.6 0EV ISO80
P1030388.jpg
08/09 22:42
1/15s F2.8 0EV ISO160

2007/08/10 (Fri)

#1 2007 夏 広島から 他 〜三日目 -余部鉄橋-

今日は二日酔いじゃないぞ!

@

とりあえず広島駅へ向かって「さだ弁」をゲット。 広島駅1010発のレールスター452号で今度は東へ向かいますよ。

んで、岡山駅で下車。五反田さんと合流して急行つやまを捕まえる。 しかしこの岡山駅とゆーのは改装途中だそうで、 綺麗なのはいいが津山線ホームが遠いよw

@

キハ48に延々と揺られた後、津山駅に到着。 ここでちょいと時間があるので昼飯を食ったり散歩したり 水分を無駄に補充してみたりピットインしてみたり。

@

津山駅からは姫新->因美で智頭。 ここでスーパーはくとに乗り換えるためにちと時間があったのだけど、 無駄に暑くて無駄に暑くて無駄に暑くてもうどうしようとかそんな感じ。 超いなばを見送りつつHOT7000に乗務しても無駄に混んでいてどうしようとか。 若干のうぐぅ感があるけどまぁキニシナイ。

@

HOT7000は鳥取駅まで。 ここで塩兄と合流して今度は山陰を東へ向かうのだけど、 鳥取も無駄に暑くてどうしよう。

あとは浜坂で乗り換えたりしながら餘部着。 まだ日が落ちていないので撮ります。 とりあえず乗ってきた列車をお立ち台から見送ったあと、 下り列車も捕まえる。

そのあとは海側へ出て上り下りを1本ずつ。 海側は朝は逆光になってしまうので、夕方にきてみたわけど、 残念ながら日が沈みかけであまりいい絵が取れなかった。うぐぅ。

@

本日のお宿は例によって川戸屋さん。 冬場のカニもいいけど、この時期の懐石もいいな。安いしうまいし文句はない。

で、翌日の列車到着時刻を確認して2330頃にばたんきゅー。

#2 今日の写真

IMG_6623.jpg
08/10 11:05
1/250s F8 -0.3EV ISO100
IMG_6627.jpg
08/10 11:15
1/160s F6.3 -0.3EV ISO100
IMG_6629.jpg
08/10 11:15
1/60s F4 -0.3EV ISO100
P1030403.jpg
08/10 11:15
1/160s F2.8 0EV ISO80
P1030404.jpg
08/10 11:16
1/25s F2.8 0EV ISO125
IMG_6635.jpg
08/10 11:29
1/200s F7.1 -0.3EV ISO100
IMG_6651.jpg
08/10 12:28
1/200s F5.6 -0.3EV ISO100
IMG_6657.jpg
08/10 12:39
1/250s F8 -0.3EV ISO100
IMG_6678.jpg
08/10 13:51
1/125s F5.6 -0.3EV ISO100
IMG_6686.jpg
08/10 14:26
1/250s F8 -0.3EV ISO200
IMG_6690.jpg
08/10 14:35
1/200s F7.1 -0.3EV ISO200
P1030415.jpg
08/10 14:59
1/25s F2.8 0EV ISO100
IMG_6714.jpg
08/10 15:13
1/250s F8 -0.3EV ISO200
IMG_6722.jpg
08/10 15:16
1/250s F6.3 -0.3EV ISO200
P1030420.jpg
08/10 15:22
1/400s F2.8 0EV ISO80
IMG_6733.jpg
08/10 16:11
1/250s F8 -0.3EV ISO200
IMG_6734.jpg
08/10 16:11
1/200s F7.1 -0.3EV ISO200
IMG_6736.jpg
08/10 16:16
1/400s F10 -0.3EV ISO200
P1030424.jpg
08/10 17:11
1/100s F2.8 0EV ISO80
IMG_6751.jpg
08/10 17:17
1/125s F5.6 -0.3EV ISO200
IMG_6762.jpg
08/10 17:34
1/250s F7.1 -0.3EV ISO400
IMG_6763.jpg
08/10 17:34
1/250s F6.3 -0.3EV ISO400
IMG_6769.jpg
08/10 17:35
1/200s F7.1 -0.3EV ISO400
IMG_6776.jpg
08/10 17:36
1/250s F8 -0.3EV ISO400
IMG_6778.jpg
08/10 17:39
1/200s F5.6 -0.3EV ISO400
IMG_6787.jpg
08/10 17:48
1/250s F8 -0.3EV ISO400
IMG_6798.jpg
08/10 17:54
1/250s F7.1 -0.3EV ISO400
IMG_6802.jpg
08/10 17:54
1/250s F8 -0.3EV ISO400
IMG_6815.jpg
08/10 17:58
1/2000s F2.8 -0.3EV ISO400
IMG_6818.jpg
08/10 18:00
1/200s F7.1 -0.3EV ISO400
IMG_6819.jpg
08/10 18:01
1/200s F5.6 -0.3EV ISO400
IMG_6821.jpg
08/10 18:01
1/2500s F2.8 -0.3EV ISO400
IMG_6842.jpg
08/10 18:49
1/125s F5 -0.3EV ISO800
IMG_6846.jpg
08/10 18:50
1/200s F7.1 -0.3EV ISO800
IMG_6854.jpg
08/10 18:50
1/250s F8 -0.3EV ISO800
IMG_6875.jpg
08/10 18:56
1/200s F7.1 -0.3EV ISO800
IMG_6876.jpg
08/10 18:56
1/250s F8 -0.3EV ISO800
IMG_6893.jpg
08/10 19:20
1/100s F5 -0.3EV ISO1600


2007/08/11 (Sat)

#1 2007 夏 広島から 他 〜四日目 -まだまだ余部鉄橋-

とりあえず朝6時に起床。 0627餘部駅着の160Dから撮影しますよ。 とりあえず160Dまではそんなに時間がなかったので、 いつもの川戸屋前の公園から。 まだちと暗いな。

んではまかぜ2号が通過するまでの間に南へ移動。 鉄橋の南側(山側)から順行で狙います。 ちょうどラジオ体操が終わるくらいの時間で、 小学校がにぎやかだったりしたがキニシナイ。 ……悪くはないが鉄橋の半分しか日が当たってないな。 微妙ともいえるが味があるとも。

ここで一旦川戸屋さんに戻ってあっさめしっ♪あっさめしっ♪

腹ごしらえしている間に162D通過。 こいつはまぁスルー。 飯食い終わったあと再度外出して南側から本日初の下り列車161Dを撮影。

んでまぁあとはてけとーに撮ったり録ったりダベったり。 163Dのあと2時間空くのがアレだよな。

@

10時半くらいにチェックアウト……が女将さんとの立ち話が楽しくて離脱せず。 そうこうするうちに168D通過。 おや、あと8分後の列車に乗るというのにまだふもとですよ(ぉ

@

がんばって坂を上って景気よく汗をかいたあと、 坂道を下ってタクに乗るボクたち(ぇー

@

タクで一気に湯村温泉までワープ。 ひとり頭2000円弱ほどで当初の予定通りの時間に湯村温泉着。 ここがあのヘリポートのある温泉ですか。 ここがあの大泉さんとミスターがサイコロを振った橋ですか。 そしてここがあのどうでしょう班も入浴した薬師湯ですか。

かなり熱めの薬師湯に浸かってすっきりしたあと、 サイコロは振らずにバスでJR浜坂駅へ移動。30分弱。490円。

@

あとはまぁ浜坂で弁当買ったあと、 はまかぜ4号に乗り込み大阪までワープです。 G車です。 車両内に我々3名しか客がいませんw

……ちぅか大阪まで4時間とかなげえよな…

@

大阪帰ってきたあとはげんじさんも一緒に花心でしゃぶって解散。 今日は餘部とはまかぜと花心だけだな。

よい旅でした。

#2 今日の写真

P1030442.jpg
08/11 6:20
1/50s F2.8 0EV ISO80
P1030443.jpg
08/11 6:21
1/80s F2.8 0EV ISO80
P1030444.jpg
08/11 6:21
1/30s F2.8 0EV ISO100
IMG_6909.jpg
08/11 6:32
1/320s F9 -0.3EV ISO200
IMG_6914.jpg
08/11 6:32
1/320s F8 -0.3EV ISO200
IMG_6918.jpg
08/11 6:32
1/200s F5.6 -0.3EV ISO200
P1030448.jpg
08/11 6:33
1/200s F2.8 0EV ISO80
IMG_6936.jpg
08/11 6:52
1/320s F7.1 -0.3EV ISO200
IMG_6939.jpg
08/11 6:52
1/400s F10 -0.3EV ISO200
IMG_6953.jpg
08/11 6:59
1/400s F10 -0.3EV ISO200
IMG_6955.jpg
08/11 7:08
1/50s F3.5 -0.3EV ISO200
IMG_6972.jpg
08/11 7:33
1/3200s F3.5 -0.3EV ISO200
IMG_6974.jpg
08/11 7:45
1/250s F8 -0.3EV ISO100
IMG_6979.jpg
08/11 7:46
1/320s F7.1 -0.3EV ISO100
IMG_6984.jpg
08/11 7:46
1/320s F9 -0.3EV ISO100
IMG_6986.jpg
08/11 7:46
1/400s F8 -0.3EV ISO100
IMG_6988.jpg
08/11 7:46
1/320s F7.1 -0.3EV ISO100
IMG_7017.jpg
08/11 8:30
1/250s F8 -0.3EV ISO100
IMG_7020.jpg
08/11 8:30
1/320s F9 -0.3EV ISO100
P1030454.jpg
08/11 8:34
1/80s F2.8 0EV ISO80
P1030455.jpg
08/11 8:34
1/320s F5.6 0EV ISO80
IMG_7037.jpg
08/11 8:39
1/250s F8 -0.3EV ISO100
IMG_7064.jpg
08/11 8:50
1/320s F9 -0.3EV ISO100
IMG_7067.jpg
08/11 8:51
1/250s F8 -0.3EV ISO100
IMG_7094.jpg
08/11 10:48
1/320s F9 -0.3EV ISO100
P1030465.jpg
08/11 12:31
1/250s F2.8 0EV ISO80
P1030466.jpg
08/11 12:31
1/100s F5.6 0EV ISO80
P1030470.jpg
08/11 12:35
1/320s F5.6 0EV ISO80
P1030480.jpg
08/11 13:02
1/250s F6 0EV ISO80
P1030491.jpg
08/11 13:22
1/100s F5.6 0EV ISO80
P1030492.jpg
08/11 13:22
1/200s F2.8 0EV ISO80
IMG_7102.jpg
08/11 13:30
1/200s F7.1 -0.3EV ISO100
P1030497.jpg
08/11 13:44
1/250s F5.6 0EV ISO80
IMG_7114.jpg
08/11 13:45
1/250s F7.1 -0.3EV ISO100
P1030500.jpg
08/11 13:46
1/30s F2.8 0EV ISO80
P1030501.jpg
08/11 13:46
1/30s F2.8 0EV ISO100
P1030502.jpg
08/11 13:46
1/40s F2.8 0EV ISO80



2007/08/12 (Sun)

#1 生きてます

無事昨日帰阪しております。 旅の記述はてけとーにゆるゆると。

@ とりあえずおかいもの

amazon わたしの旅スタンプノート

交通新聞社
amazon レパートリーズ~さだまさし アカペラカヴァード~
チキン ガーリック ステーキ
さだまさし
渡辺敦
ユーキャン

スタンプノート、1冊埋まるのに3年かかったよ…

#2 日記補完

2007/08/13 (Mon)

#1 ぽしごと

おもむろに大阪市営地下鉄が休日ダイヤで、 1両あたりの客の数はいつもとあんま変化ないうえに、 「満員電車の乗り方」を熟知していないやつが多くて、 駅での停車時間が無駄に長くて、 ぶっちゃけ遅刻しそうになった < 長いよ、一文が

#2 今日のニコニコさん

久しぶり。 ありすえPの新作とかありすえPの新作とか未来派先生の新作とかは、 もう時期を逃してるから紹介しなくてもいいよね(ぉ

@ ありがとうございまし...た

曲自体が懐かしすぎて笑う。 この曲歌ってるRitaさんの声は 偽春菜 さくらにしか聴こえない(ぉ

@ 黒魔法少女

最近、閣下にひれ伏す愚民が多いな。

@ Que sera sera

才能の無駄遣いするPが多い今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。

@ ゆめみPのランキングシリーズ

リクエストに答えて白vs黒の歌合戦をやってくれました。 春香好きにオススメ。特に白ってなかなか出会えないしな。 春香かわいいよ春香。

白春香分の足りないあなたにはこちらを。再掲ですが。

こちらも。再掲ですが。

@ 人類補完計画

これはひどいw

@ カープ

カープ応援歌シリーズ第二段。 宮島さん大好きじゃあ。

#3 日記補完

そういえばおかいものしたですよ、川戸屋さんで。

amazon 四季余部鉄橋
服部 敏明
神戸新聞総合出版センター
amazon 寝台特急「出雲」―石井尚顕写真集
石井 尚顕
光村印刷

あと香美町が発行した余部鉄橋の記念誌も購入した。

2007/08/14 (Tue)

#1 ぽひる

お盆休みでビジネス街のメシ屋が開いていません!!!

#2 たらいも

帰宅したら室温が35度超え。 ……しんでしまう orz

#3 おかいもの

amazon 舞-乙HiME嵐 (少年チャンピオン・コミックス)
吉野 弘幸
樋口 達人
佐藤 健悦
秋田書店
amazon 日常 1 (1) (角川コミックス・エース 181-1)
あらゐ けいいち
角川書店
amazon エーワン マルチカード インクジェット専用タイプ フォト光沢 パリンコタイプ A4判 8面 名刺サイズ 5シート(40枚) 51322

エーワン

パリンコ8面光沢なかなか売ってねぇ……

#4 今日もニコニコさん

@ マリ姉

keep on your way, twin memories

@ かわいいは正義

5人OK

@

作者※に泣いた。良作。

#5 題字

今気がついたが、舞-乙HiME嵐の題字は高橋良輔なのか……

マシロが飲むウドのコーヒーは……苦い

2007/08/15 (Wed)

#1 今日のニコニコさん

@ でっていう

なんというでっていう。 音のつなぎがもうちょっとがんばれそうなのが惜しいが、 実際どのくらい大変なのかはわからんのでにんとも(ぉ

@ くぎゅ

まぁルイズといえば伊織。

ちぅか、市場にムチとか首輪とかリードとか入れたの誰だ。

……ちぅか市場にグフ入れたの誰だwww

@ 女王様

あげだま懐かしすぎる。

@ ももーい

これはよくできている。最後まで見るべし

2007/08/16 (Thu)

#1 37℃

帰宅したときのうちの室温。 ちなみに2330くらい。

……やっぱタイマーで冷房しかけてから出かけることにしよう。

@ ちぅか

NOZさんが学習リモコンを遠隔操作することで出先から家のクーラー操作する試みをしていたが、 結局アレは失敗に終わったのか……

#2 今日のありすえP

なにげにHARU☆閣下シリーズは久しぶりだったりしないだろうか。

2007/08/17 (Fri)

#1 きたく

定時ダッシュだんなさまで1930帰宅。 帰宅した瞬間の室温は38℃。

……死ねと。

#2 明日の準備ができていません

いまはとりあえず酒を呑んでいます。

2007/08/20 (Mon)

#1 週末の状況

@ 土曜日

ひかりグリーン車で品川へ移動。 りんかい線で有明に移動して西屋上で写真を撮った。 そのあとは新宿に移動してホテルでぐったりしたりNEWSに出たりぐったりしたり。

@ 日曜日

朝イチで車で有明に。 1日がんばった。 帰りの新幹線は京都-米原間信号トラブルとか広島-新岩国停電とか、 雷の影響でボロボロに。新大阪55分延着。うぐぅ。

@ 月曜日

まったりした。

2007/08/21 (Tue)

#1 リハビリ

がっつり仕事をした、がっつり。 いきなり全力。 ぃぇぃ!

2007/08/22 (Wed)

#1 買ったよー

amazon THE IDOLM@STER MASTER ARTIST 05 如月千早
今井麻美(如月千早)
Columbia Music Entertainment,inc.( C)(M)
amazon THE IDOLM@STER MASTER ARTIST 06 双海亜美/真美
下田麻美(双海亜美/真美)
Columbia Music Entertainment,inc.( C)(M)

順調にコンプへの道を歩んでおります。 ……ちぅかもう全キャラ購入は確定だな。

@

ついでに40Dのパンフを入手したり、 e-maidがネコミミデーで怖かったりそんなこんな。

#2 Air BD

えやあBDを買うかどうか悩む話

元々アレは初回限定生産品で、再販は一切行われないという認識なので、 「悩むくらいなら入手できるうちにしておけ」という結論がw

新作OPについては何も言うことはなし。アレは文句なくすばらしい。 HDなパッケージソフトの醍醐味という意味でも、 AIRの映像という意味でも、文句の付け所が見つからない。

ただ本編がなぁ。アプコンなのはいいとしても、 ソースがちょっとなぁ……。 詳しくはGORRYセソセイのBD版考察とかPS3のアプコン性能検証とかを見ていただいたほうがいいとは思うけど、 わりと微妙といえば微妙。

とはいえ、うちはBD-BOX購入後にRec-POTを圧迫していたBSdのTS録画を削除したし、 DVDとBDとどちらで再生するかといえばBDを選択するのも事実。 DVDより綺麗なのは事実だけど、いわゆるHDな美麗映像を期待すると微妙というところか。 まぁBDに何を期待するかにもよるんじゃないかと思われ。 新作OPだけで元が取れたとゆってる人もいることだし(ぇー

あとはあれだ。 「KanonのBD-BOXが出ますよーに(パンパン)」というお布施としてですね :D

@ せっかくなので見返してみた。

BDの新作OPとBDの第一話(頭の10分)とDVDの第一話(頭の10分)。

……まぁ悩むくらいならBD-BOX買おうよ。 そのほうがきっと幸せになれるよ。 DVDとかありえねぇ(ぉ

2007/08/23 (Thu)

#1 あさ

昨晩から今朝にかけて猛烈に降った雨のおかげで気温が低くすごしやすいのだけど、 落雷の影響でJRが止まってみたりとかで、地下鉄が激混みで、 結局うぐぅなのであった。うぐぅ。

@ ちぅか

集中豪雨といってもいい降り方をしたようだが、大丈夫なんだろうか… < 今朝ニュース見てない

#2 はて☆すた

このへんの作業を実施したあとから、うちの日記のRSSがまともに出力されていなかった模様。 とりあえず修正したけど、治ってるんかいな(汗;;

#3 えやあ

おめ :D

2007/08/24 (Fri)

#1 暑い

気温は高くないのに暑い。うぐぅといえる。うぐぅ。

#2 世界陸上

いよいよ明日からはじまるわけですが、 明日の男子マラソンは朝7時からとかなんとか。

近所を通過するので撮影にでも行こうかと思ったのだが……

@

まぁ朝早くにやらないと死人が出そうではあるよな。 朝だからといって特に涼しいわけではないが(ぉ

#3 よる

BS2で2007 夏 広島から。 こないだのやつ。

……BS2なので予想はしていたがハイビジョン放送ではありませんね… 中国地方&長崎限定で放映していた地上波版はどうだったのかな。 一応実家で録画してもらったのだけど、地デジはあってもBDはなかったので、 DVD-Rへのムーブだったんだよね……

2007/08/25 (Sat)

#1 おやすむ

0630くらいに起動してしまったのでマラソンでも撮りに行こうかと思ったが、 結局スイマーにやられてそのままダウン。 1030くらいに再起動。

@ でも

今晩夜勤なので基本的には一日おやすむ。 しかしフジ721の F1トルコGPフリープラクティス -> プラモつくろうMP4/4 -> プラモつくろうRA272 -> トルコGP予選 の流れはすごいな。

#2 よる

出社した。 うぐまります。うぐぅ。

2007/08/27 (Mon)

#1 あさ

ふつかよいでうぐまっております。うぐぅ。 まだおなかのなかにおさけがのこっているよぅ、うぐぅ。

#2 よる

きょうはいちにちふつかよいでした。うぐぅ。

……なので晩飯食いながらビール飲むよ。ぷしゃあ。

2007/08/28 (Tue)

#1 あさ

大阪市営地下鉄に「半分だけ乗った」状態で何かよくわからん愚痴をいい続けているオヤジがいた。 おかげさまで電車が1分半は遅れた。

……完全に降りてから愚痴ればいいのに。 当然乗るのは禁止だ。

#2 よる

月食を見ようかと思ったが、以前月が見えていたはずの場所にはマンションが見えていた。 うぐぅ。

@

しばらく時間が経ってから「そろそろ高さもあるだろう」と思って 再度ベランダに出たら、今度は空一面の雲が見えました。

……もうだめぽ orz

2007/08/30 (Thu)

#1 気力ねー

やる気ねー。金もねー。

もねー

#2 幸せな不幸せ

スパイラルの世界へようこそ :D


for 26 day(s).

[最新] [更新] [先月] [今月] [来月] [一覧]
Jump Search
Year/Month :
Part :
Category :
Keyword :
Scope :
Sort :
Title only
Unuse Signature search
感想
Your Name : 名前記録
Comment :

[Management] [TdfEditor] [LogAnalyse] [URL List] [Dictionary]

[dynamic,style:t-hermes,cache:off]
Powered by Tomsoft Diary System 1.7.3
Copyright(C) 2007 by おさかな <osakana@chinmai.net>. All rights reserved.