さかにゃ日記[たまご たまご あとはごはん]編

2008/03 10-19
Last Modified : 04/03 03:42
Total Access : 20,995,360
Today Access : 12,873
Your Access : 1

さかにゃ日記 Information(臨時連絡):

現在臨時連絡はありません。 まぁ暇なときでかまわないので、 一度くらいは通常のInformationをご覧ください。


この日記中のamazon.co.jpへのリンクはアソシエイト・プログラムが適用されています。

最近さかにゃ日記経由でAmazonで発注していただいた商品リスト


2008/03/10 (Mon)

#1 忙しい

去年の12月くらいからそれはそれは猛烈に仕事をしていてそろそろ萎えそうだが、 えりりんの「うー、わっほい♪」があるからもう少しがんばれそうだ。

ありがとう、えりりん

2008/03/15 (Sat)

#1 F1開幕

いや、既に昨日からはじまってはいたわけだが。

@

心配されたSAF1もとりあえずは走れる模様。 しかし「とりあえず走れる」だけじゃつまらんよな。 まともなスポンサーがついてくれればいいが…

@ 予選

キミさんもマッサさんも相変わらずじゃのぅwww

一方眉毛さんは苦戦が予想されます。 ピケJr.にいたっては猛烈にオワットル。

かずき?いたね、そんなやつ(ぉ

@ ところで

うちのBS/CSアンテナは南西の工事の関係で アンテナレベルがついに0になりました。 大家さーん、たすけてーっ

#2 おかいもの

花粉が怖いのだけどちょろっとだけバシ

amazon つぶらら 3 (3) (アクションコミックス)
山名 沢湖
双葉社
amazon ピコっとチョコラ1 (Flex Comix)
ひづき 夜宵
ソフトバンククリエイティブ
amazon Canon スピードライト 430EX SP430EX

キヤノン

有明西館屋上で逆光に負けないための撮影技術を身につけねば……

2008/03/16 (Sun)

#1 鈴鹿

SUPER GT見に行ってくる

#2 SUPER GT 2008開幕戦

鈴鹿GT300km. 初のSUPER GT観戦かつGT-R復活ということで、 かなりワクワクしながら行ってきたですよ。

@

とりあえず朝のフリー走行が0935からとゆーことで、 いつもの0859津着のUL -> 0917津発の伊勢鉄では間に合わないので、 一気に白子までワープして三交バス。0822白子着->0825白子駅西バス停発とゆー無茶ぶり。 ……めっちゃ並んどるし。 まぁピストンに近い状態で運行してくれていたようで、 たいした待ち時間もなく乗れましたが。

@

ちぅわけで久しぶりに鈴鹿。 ファン感謝デーの日に仕事してしまった結果、 実に去年の秋以来ですよ。 なんかグランプリスクエアの横のウネウネした遊園地向けの何かが撤去されていたり、 S字方面に向かうときに横にあった池が埋められていたり、 わりとこー着々と改修されている感。

@

まずはホンダファンシートのグッズを受け取るのですよ。 キャップと小旗。 やっぱ旗ないとな、旗。

@

フリー走行についてはなんかこーよくわからず(ぉ

なんせGT300の車が全然わからんw

とりあえずRX-7はいい音出してるなぁとか GT-Rは音低いなぁとかそんなもん。

@

フリー走行のあとはピットウォーク……のはずだったんだが、 0930くらいの時点で既にピットウォークチケット売り切れうぐぅ。

しょーがないのでお店を冷やかしつつ、B席方面へ移動。 いつものように焼肉ランチ大盛りを食らっていると、 なんかホームストレートのあたりで ノートンファイターがウィルス退治をしていたようだ。

そういえば、ダンロップがイベントとして中嶋悟監督とデュバルを呼んで トークショーをやっていたようだが、 このデュバルの通訳が関西弁で無駄に面白かったw

@

サポートレースのマーチカップはダンロップで観戦。 やはり甘当てOKの箱車ワンメイクはここが一番だ。 今日は甘当てはなかったようだがw

@

SUPER GT本戦はE席へ。 無駄に歩くな、今日は……

混んでいるように見えて、実は一人で2段占有して背もたれにしてる連中が多数。 むぅ……空き席があまりない……

ちなみにSUPER GTでは半数以上の観客が 君が代斉唱の際に脱帽起立している。 すばらしい。

@

レースそのものはGT-Rの圧勝。 一部のSC430を除き誰もついていけない状態。 根本的に速さが違うな。 これ、NSXに50kg積んだのは、ちとやりすぎだったんじゃ……

ただレース終盤にGT-Rのエンジン音がなんか微妙に変化していたのが気になる。 今後の耐久性・信頼性に注目。 あとは50kgとか100kgとか積んだときの速度だな。

一方、GT300ではRX-7がすげー頑張っていて萌えた。 ロータリー万歳。

@

レース後はさくさくと温泉に入って離脱。 風呂あがりのタイミングで入場制限がかかるほど混んでいて、 休憩所がいっぱいだったのは参った……

全般的に人多いね。 GTはこんなにも人が集まるのに、 なぜFぽんのときにはあんなに閑散としているのか……

@ 本日の成果と反省

2008/03/17 (Mon)

#1 おやすみ

超久しぶり(とゆー感じがする)おやすみ。 いやまぁ人間ドックに行ってくるんだが。 バリウムこあい。

#2 アンテナ

南西で行われている工事の関係で沈黙しているうちのBS/CSアンテナですが、 どうも共同アンテナが立ちそうな雰囲気。 悪くない流れだ。


for 4 day(s).

[最新] [更新] [先月] [今月] [来月] [一覧]
Jump Search
Year/Month :
Part :
Category :
Keyword :
Scope :
Sort :
Title only
Unuse Signature search
感想
Your Name : 名前記録
Comment :

[Management] [TdfEditor] [LogAnalyse] [URL List] [Dictionary]

[dynamic,style:t-hermes,cache:off]
Powered by Tomsoft Diary System 1.7.3
Copyright(C) 2008 by おさかな <osakana@chinmai.net>. All rights reserved.